就業規則研究所 大塚労務管理事務所

企業防衛型 就業規則

お電話でのお問い合わせ 048-982-3300

メールでのお問い合わせ

最強の就業規則

労務・人事相談業務

社員を雇用し労働力を活用していく中で、労務問題や雇用管理、人材活用の仕方など、「人」にまつわるあらゆる事柄への対応が求められてきます。
知識不足や誤った判断によって、大きなリスクや損失を生むことも少なくないのです。
「この問題はどこに相談すればよいだろうか?」と、人事・労務に関して迷ったときに、管轄の行政窓口に真っ先に相談したりしていませんか?
あるいはインターネットで情報を、ひたすら検索したりしていませんか?
どちらの方法もありますが、よりベストに近い解決策や方法論は、身近にいる専門家である社会保険労務士へご相談ください。
大塚労務管理事務所では、お客様の状況をじっくりお伺いし、「お客様にとって最適」といえる解決策やご提案を一緒に考えてまいります。

最強の就業規則

働き方改革にも対応した企業防衛型の就業規則のご案内
義務を遂行する前に権利を主張するモンスター社員が増加しております。 社員を守る法律として労働基準法等が有りますが、現在会社や社長を守る法律はありません。対抗するには、労働組合(ユニオンを含む)にも負けない最強の就業規則を作成することです。

最強の就業規則

・服務規律(時流に合わせた条項も詳しく入れています。)

服務規律サンプル1
第44条(服務心得)
服務規律サンプル2
第45条(パソコンの取り扱い、モニタリング)
服務規律サンプル3
第46条(携帯電話・SNS利用)
服務規律サンプル4
第48条(セクシャルハラスメントの対応)
懲 戒サンプル5
第62条(懲戒の種類、程度)
懲 戒サンプル6
第63条(訓戒・過怠金)
懲 戒サンプル7
第64条(減給・出勤停止・降格)
懲 戒サンプル8
第65条(論旨退職・懲戒解雇)
懲 戒サンプル9
第80条(自動車通勤)

詳しくはお問い合わせください。

  • メールでのお問い合わせ
  • 048-982-3300